スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

自分年表を書いてみた。

娘のアトピーも夫の鬱病も消えた! 20年の国家公務員生活から家族丸ごと脱出、 信州安曇野で暮らし転換の冒険真っ最中!            未来食つぶつぶ 公認料理コーチ&未来食セミナー講師 つぶつぶマザー村上美保です。 村上美保プロフィール(公式サイト) つぶつぶHP 未来食セミナーHP つぶつぶ料理教室って? フト思いついて、 自分年表を書いて見ました。ザックリと。 生まれてから今までの出来事、 印象に残っていること、 その時に感じた感情など・・・。 書いてみてビックリしたのは、 子供の頃〜10年前ぐらい前の記憶に、 ネガティブな感情が ワサワサと出てきたこと。 あきらめ、不安、不機嫌、 拗ねる、反発、劣等感、気おくれ、不信感・・・。 こんな風に書くほど、 そんなヒドイ人生は 送ったわけではなくて(笑) 嬉しかったこと、 楽しかったこと、 面白かったことも沢山あるのに、 なぜか、わたしの中で、 先に思い出された感情が、 ネガティブなことが多かったのです。 自分で見返しても 「ひどいな、これ!」 と思ったほど(笑) 今となっては、 ぜんぜん気にしてない 過去の出来事や想いなのに、 実は・・・ 未消化のネガティブな 感情として、 自分の中に 残ってたんですね〜 こわ〜い わぁお! って感じでした。 気がついたので、 ポジティブな感情に 書き直しました。 これって、 意識して行っていることより、 無意識下の 習慣や思考や感情の クセの方が、 どんだけ根強くて、 自分への影響が強いか! ということですよね。 ふぅ〜 今更だけど わかって良かった〜。 過去を塗り替えて 良かった〜。 自分年表、オススメです。 自分の思い違いに 気がつけるかもしれません。 わたしが年表を書いて 良かったことは、 近年に近づくにつれ、 特に、 つぶつぶ と 出会ってからは 初めはネガティブな感情も ポジティブな感情に 変わっていることがわかったこと! その都度、 消化してきたんですね。 ...

定年退職・・・予想した未来にゾッとした。

娘のアトピーも夫の鬱病も消えた! 20年の国家公務員生活から家族丸ごと脱出、 信州安曇野で暮らし転換の冒険真っ最中!            未来食つぶつぶ 公認料理コーチ&未来食セミナー講師 つぶつぶマザー村上美保です。 ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━- ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - 村上 美保     メルマガ登録は  >>>こちら つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー公認講師 日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー 国家公務員として20年以上霞ヶ関を中心に海外勤務も経験。 娘と弟のアトピーをきっかけに「食」を見直し、つぶつぶに 出会う。「食」=「生き方」の選択。311東日本大震災、夫の鬱病などをきっかけに、 2014年公務員を対象し、家族で安曇野へ移住。家族ぐるみで新しい生き方と暮らしを創造中! ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━- ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - 村上美保プロフィール(公式サイト) つぶつぶHP 未来食セミナーHP つぶつぶ料理教室って? 今から15年位前・・・30歳頃の写真でしょうか。 老けてましたね。 5年前、安曇野に移住する前は、 国家公務員の一般職として、 霞ヶ関を中心に、 海外勤務も含めて、 20年以上働いてました。 安定、手堅いとった 一般的な公務員のイメージ通り、 わたしは、まさに、 超慎重派で安定志向。 リスクを避けて 生きたかったので、 公務員という職業は わたしにピッタリ! ・・・のはずでした。 でも、実は、 安定、安心を求めていながら、 自分がワクワクするような 刺激も求めていたので、 自分の中に、 常に矛盾が 渦巻いてました。 安定、安心の中にある「刺激」??? それは、 仕切られた場所で 遊んでいる状態。 大空には羽ばたかない カゴの中の鳥のようです。 公務員時代の わたしは、まさに、 四角い箱の中で生きている イメージを 自分自身にも抱いてました。 もっと、もっと 伸びやかに生きた...