スキップしてメイン コンテンツに移動

三連休フル活用術!2020年1/11~13は未来食セミナーScene2安曇野へ


こんにちは!

雑穀×ビーガン×おいしい
日本生まれの未来食を学ぶ
つぶつぶ料理教室

つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー講師
つぶつぶマザー村上美保です。


この写真は、以前、1月に撮影したものですが、❄️
ここ数日、こんな風に、
白い北アルプスの山々と青空が美しい景色が続いています。

この美しい景色と世界を是非体験してほしい♪

しかも、1/11~12の三連休中に開催する
未来食セミナーScene2に参加すると、
砂糖フリーのスイーツ術&食術まで手に入ります!

ーーーーーーーーーーーーーー
長野県は遠いようですが、
実は日本の真ん中にあるので、どこからもアクセスが良い!

*東京から松本まで3時間程度。
 毎時、バスも電車も出てます。

*名古屋からも3時間程度。
 毎時電車、2時間おきにバスも出てます。

*北陸からも新幹線を利用して2〜3時間。

*東北からも(先日行った岩手県だと)4時間。

*出雲からも深夜高速バスを利用して名古屋経由で、
 翌日午前中には到着!

具体的に出雲からのルートを検索してみると、
なんと!三連休がフル活用できることが判明♪♪♪
島根県の方は下記を参照ください↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーー
(出雲から安曇野までの往復経路、
 1/11~12未来食セミナーScene2参加する場合)

往路は、仕事が終わった後、
1/10(金)21:25出雲発名古屋行きの高速バスに乗車し、
1/11(土)6:00名古屋着。

7:00名古屋発ワイドビューしなのに乗車し
9:08松本着。

午前中は、松本を散策して、
12:28松本発
12:41明科駅着。

最寄り駅まで車で10分弱。
お迎えに行きますので、
13時〜のセミナーに間に合います♪

帰路は、セミナー終了後に、
18:54 明科駅発ワイドビューしなの乗車し、
21:21 名古屋着。

22:30 名古屋発の高速バスに乗車すると、
1/13(祝月)7:20出雲着。

松本の観光付きで三連休がフル活用できます♪
なんなら延泊して、
1/14(火)朝に出雲に到着して仕事に直行も♪♪♪
美しい世界で、
天の美味しさを体験する【未来食セミナー Scene2 安曇野】

【残席1】
ご一緒できるのを楽しみにしています♪

*未来食セミナーScene2は、
 未来食セミナーScene1受講者が対象です。

———————————————————————
✔︎1日で食の基本と料理術を学びたい方は
未来食セミナーScene1
1月 7日(火)10:00~19:30@安曇野(自宅)
1月18日(土)10:00~19:30 @安曇野(自宅)
〉〉詳細はこちらから
―――――――――――――――――――――――
✔︎砂糖断ちをしたい方は!ノーシュガースイーツ術を学ぶ
未来食セミナーScene2(未来食セミナーScene1受講者対象)
1月11日(土)〜1月12日(日)@安曇野(自宅)
残席1となりました!
〉〉詳細・申込みはこちらから
―――――――――――――――――――――――
✔︎はじめてさんへ、まずは美味しさ体験!
つぶつぶ料理体験レッスン(スープデモ、ミニ講座、雑穀料理試食)
2月 8日(土)11:00~12:30@信毎メディアガーデン(松本)
つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ体験レッスン(ミニ講座、甘酒スイーツ試食)
1月15日(水)10:30~12:00 @ 安曇野(自宅)
2月 8日(土)13:30~15:00 @信毎メディアガーデン(松本)

―――――――――――――――――――――――
✔︎季節毎のつぶつぶ料理をマスターしたい方は、
ヴァレンタインスイーツレッスン 間もなくアップします 〉〉詳細はこちら
==============
リクエストレッスン受付中~!!!
〉〉詳細はこちら

==============
\大好評!未来食つぶつぶのレシピが毎日365日無料で届く!/

〉〉レシピメルマガへの登録はこちら

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━   
村上 美保  メルマガ登録は >>>こちら
つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー公認講師
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー

国家家家公務員として20年以上霞ヶ関を中心に海外勤務経験。娘と弟のアトピーをきっかけに「食」を見直し、つぶつぶに出会う。「食」=「生き方」の選択。311東日本大震災、夫の鬱病などをきっかけに、2014年公務員を退職し、家族で安曇野へ移住。家族ぐるみで新しい生き方と暮らしを創造中!


#三連休フル活用術 #長野県は日本の真ん中 #未来食セミナーScene2


コメント

このブログの人気の投稿

クローン病も克服!?

埼玉在住 つぶつぶマザー坂野純子 さん の 料理教室の生徒さんのお話です。 なんと! クローン病のご主人が、 手術後、薬なしで1年経っても 検査の結果全く異常なし! 「普通の食事では  こういう数値にはならないですよ。  奥さんすごいですね、  どんなものを  作られているのですか?」 と医者に驚かれた。とのこと。 素晴らしいですよね! こんなミラクルが どんどん起きるのが、 つぶつぶ料理の食術。 ・・・とは言え、 本当は、 特別なことではなく、 本来の「基本」に戻る だけです。 「基本」の土台を 伝えているのが、 「 未来食セミナー 」です。 最近、特に男性の中に、 クローン病や、 大腸炎など、 炎症性の腸疾患を患っている方が 多いようです。 腸といえば、 まさに食べ物の通り道。 食べ物や食べ方が 影響している部分が 大きいと思います。 溢れるほどの情報やモノの中で、 本来の「基本」となる 食事がわからずに、 右往左往。 いろいろ試しながらも、 それほどの変化も実感もなく 日々過ごしているとしたら もったいない! モヤモヤは、 サッサと吹き飛ばし、 晴れ晴れとした 毎日を過ごしましょう! クローン病の方のお話は 坂野純子さんのブログで 詳しくご紹介されてますので、読んでみてくださいね↓↓↓ 「クローン病、生活習慣病もあり得んわ。セミナーは安いもんや」 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 安曇野〜出雲 雑穀&野菜の料理教室 「つぶつぶキッチン凜の輪」 〜軽やかに、今を輝く人生にシフトする〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* つぶつぶマザー村上美保 ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━- ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - ━ - 村上 美保   メルマガ登録は  >>>こちら つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー公認講師 日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー ...

3年ぶり!11/11大谷ゆみこの女びらき公開講演会!!!

3年ぶり!大谷ゆみこの女びらき公開講演会、開催です! 忘れもしない5年前の2013年・・・ 「天女セミナー2013」という、 ゆみこの公開セミナーに参加したことがきっかけで、 わたしの人生は大きく変化しました。 天女って何? 怪しくない? でも気になる・・・・ 参加しなければ疑問は晴れない・・・ 思い切って参加した 2日間の公開セミナーでした。 そこには、 当時のわたしの仕事、暮らし、生き方、考え方とは、 まるっきり違う世界があって、 衝撃でした。。。 衝撃すぎて、頭がクラクラしました。 こんな世界があったなんて・・・ キラキラと眩しくて混乱しました。 こんな風に生きれたら、 どんなにいいだろう・・・ どんなに幸せだろう・・・ でも、わたしには絶対無理・・・ わたしはそんな性格でもキャラでもない・・・ 自分自身を全否定して、 失望して、 涙ぐみながら、 帰宅しました。 でも、でも、でも・・・ 頭で抑えても、 身体や魂の声は 切望していました。 わたしも、ゆみこが伝えるような、 女性が女性らしく、 本来の女性性を生かしながら、 輝くような世界を生きてみたい! あの時の頭を殴られたような衝撃は 未だに忘れられません。 そして5年後の今・・・ 20年以上勤めた国家公務員を退職し、 家族で安曇野に移住。 自分が望む暮らし、仕事、生き方に向かって 毎日ワクワクと幸せをいっぱい感じながら過ごしている 「わたし」がいます。 あの時、つぶつぶに出会えて、良かった! 知ることができて良かった! 心からそう思うので、 つぶつぶに関心を持って頂いている皆様には ぜひ出会ってほしいです。 自分が 望む生き方や暮らし方を 実現するための きっかけが見つかると思います。 どうして、そんな変化が起きるのか・・・                その秘密が知りたい方は、 こちらの無料メール講座に登録してくださいね! 今なら「未来食講座全5回特別PDF」プレゼントです。 メルマガ登録はこちらから↓↓↓ http:...

ブログ引越しします!

こんにちは! 雑穀×ビーガン×おいしい 日本生まれの未来食を学ぶ つぶつぶ料理教室 つぶつぶ 料理コーチ& 未来食セミナー 講師 つぶつぶマザー村上美保 です。 あけましておめでとうございます!2020年。 いつも以上に ワクワクとした気持ちで新年を迎えました。 そして、気持ちを新たに、 ブログを引越します。 これまで、ありがとうございました! これからは下記をご覧ください。 国家公務員からの転身!食と料理から望む生き方を実現する♪つぶつぶ料理教室〜安曇野・出雲〜 皆さまのご多幸を願っております。 これからもどうぞ宜しくお願いします♪ ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━    村上 美保  メルマガ登録は  >>>こちら つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー公認講師 日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー 国家家家公務員として20年以上霞ヶ関を中心に海外勤務経験。 娘と弟のアトピーをきっかけに「食」を見直し、つぶつぶに 出会う。「食」=「生き方」の選択。 311東日本大震災、夫の鬱病などをきっかけに、 2014年公務員を退職し、家族で安曇野へ移住。 家族ぐるみで新しい生き方と暮らしを創造中! #三連休フル活用術 #長野県は日本の真ん中 #未来食セミナーScene2