娘のアトピーも夫の鬱病も消えた!
20年の国家公務員生活から家族丸ごと脱出、
信州安曇野で暮らし転換の冒険真っ最中!
未来食つぶつぶ
20年の国家公務員生活から家族丸ごと脱出、
信州安曇野で暮らし転換の冒険真っ最中!
未来食つぶつぶ
----------------------------------
富山県から歯科医師さんが、
長野県内から養護教員の方が
ご参加くださいました。
参加のきっかけなどを
聞いた時から、
お二人の変化や気づきに、
感動したのですが、
患者さんや生徒さんに、
指導したり、影響ある
お仕事をされている方々に、
つぶつぶのセミナーを受講して、
ワクワクした希望を感じて頂けたことが、
嬉しかったです。
/
未来は明るい!
\
そんな1日になりました。
薬を塗っても治らず、
原因不明のまま何年も続いた
滲出性の湿疹が、
食を見直したところ、
なんと!すぐに治ったり、
小学生の頃から患っていた
原因不明のアレルギーが、
つぶつぶを知って、
食を見直すことで治りそうな
希望が持てたようです。
セミナー後の二人の感想が
素敵でしたので、ご了解頂いた上で
シェアしますね♪
↓↓↓
-----------------------
なぜご飯を食べて、
こんなに幸せで満足するのかが
理論で語られてよくわかった。
目に見える物質だけでなく、
エネルギーを取り込んで、
エネルギー創造の場が料理であり、
エネルギーワークだと
聞いて感銘を受けた。
今度から料理を作る時の
姿勢や気持ちが
変わりそうだと思った。
穀物は生命力に満ちている
食べ物だと聞いて、
とても感動した。
それを頂いて
私を構成していく。
地球お母さんの
おっぱいだと思った。
食を変えて、自分の体が変わり、
自分の体を信頼して
生きることができて楽しい。
もっと知りたいし、
一緒の仲間がいて嬉しい。
-----------------------------
循環すること、
植物が先にあり、
それを食べる動物が生まれたことなど、
シンプルだし、自然な世界観を
イメージすることができました。
悪いことばかり、勉強しながら、
増えていたけど、
これでいいんだなって思えて
自分の中に罪悪感のない食事に
希望が持てました。
夫と同じメニューを
食べられるイメージも持てたし、
そこに、子供たちがいる
イメージも持てました。
実母も、ダイエット中だけど、
いつか、つぶつぶ料理をお腹いっぱい
食べてほしいなって思いました。
自分の中の感覚と直感と、
一番齟齬がないのが、
つぶつぶの考え方だったので、
そういう意味では、今までの
自分に自身が持てたし、
これから良くなるって気持ちも
自然に感じられました。
何より「食がとっても大事だ!」って
思っていたことに
「そうだよ!」って
言ってもらえた気分で、それが一番嬉しいです。
-----------------------------
/
モヤモヤがワクワクに変わる!
未来食セミナーScene1
\
食に対する迷いや不安がある方、
原因不明の体調不良がある方、
料理が苦手な方・・・
基本となる食の土台を構築すると
モヤモヤがワクワクに変わりますよ♪
希望あふれる未来を
思い描いていきませんか?
《未来食セミナーScene1@安曇野》
8/23(木)安曇野シャロムヒュッテで
開催します!
詳細とお申し込みは→こちらをクリック!
/
これまでの常識を超える90分
「未来食つぶつぶ」体感説明会!
\
《つぶつぶ料理体感会&未来食セミナー説明会》
シンプル×簡単×美味しい!
伝統の日本食を現代風にアレンジした
「未来食つぶつぶ」が、
体と心を元気にし、内側から輝かせる♪
料理が苦手だった人も思わず料理好きにする♪
体感説明会♪
7月19日(木)12:00〜13:30@安曇野シャロムヒュッテ
7月中にご参加の方全員に、
ゆみこ書籍「7つの食習慣汚染」プレゼント!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー公認講師
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
国家公務員として20年以上霞ヶ関を中心に海外勤務も経験。
娘と弟のアトピーをきっかけに「食」を見直し、つぶつぶに
出会う。「食」=「生き方」の選択。311東日本大震災、夫の鬱病などをきっかけに、2014年公務員を対象し、家族で安曇野へ移住。家族ぐるみで新しい生き方と暮らしを創造中!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
つぶつぶ創始者ゆみこの
ブログとメール講座、オススメです。
コメント
コメントを投稿