年明けに、風邪を引いて、長引きました。
咳が酷くなり、
頭痛(特に後頭部)、
発熱・・・
こんな体調不良の時、
どのように対処されていますか?
わたしは、キッチンの食材を使った
「お手当」を色々試します。
以前は、市販の薬を飲むか、
病院に行くしかありませんでしたが、
「食」を見直し7年。
体調不良の時は「お手当」で治るので、
病院に行く必要がなくなりました♪
今回利用した「お手当」は・・・、
(1)梅醤番茶
冷え、生理痛、低血圧、風邪、
疲れ、下痢、腹痛・・・
体調不良の時の代表的な飲み物。
血液を浄化し、代謝を良くし、
身体を温めてくれます。
体調不良の時は、特に、
美味しく感じます。
(2)れんこん湯
咳といえば、レンコン!
即効性があり気管支が楽になります。
夜中、咳き込んだ時に飲んだら
すぐに落ち着き、快眠できました。
知人に紹介したら、
やはり効果あり、喜ばれました。
(3)こんにゃく湿布
冷えや身体の滞りを感じる時は、
必ず試しますが、毒素排出に効果ありです。
胃腸、足裏、後頭部に試しましたが、
今回は特に後頭部の頭痛に効いて、
楽になり快眠できました。
「お手当」が良いのは、
薬と違って、副作用がないし、
キッチンにある食材で
対処できて安心なこと。
体調不良の時は、いろいろ試して、
身体の反応を見ると面白いです。
寝ているだけで体が勝手に修復
してくれるなんて、
素晴らしいなぁ~と
改めて身体への感謝が湧きました。
つぶつぶを実践すると、
食べ物への信頼、
自分の身体への信頼、
自分自身への信頼が深まるので、
体調不良の時も
無用な不安も心配もなく、
ただ自然の流れの中で
回復するようになります。
体調不良にも意味があり、
必然で起きること。
身体の自然の反応なので、
身体が自然に調整することを
邪魔することなく
「お手当」などで、
手を添えればいい。
日常的な症状には、
これでほとんど対応できます。
普段の体調管理は、
日々の食事で、
体調不良の時は、
キッチン食材を使った「お手当」を
知っていると、
安心して暮らせますよ♪
軽やかに生きたい女性に贈る♪
未来食つぶつぶの食術と生き方レシピ♡
つぶつぶマザー村上美保
村上 美保 メルマガ登録は >>>こちら
================
\ 未来食セミナーScene1安曇野/
自分の足元から、
自分の手で、
自分の心が求める幸せを築いていきた方へ
「食」と「料理」が解決しますよ!
《2月》2/23(土)
いずれも、10:00~19:30
ランチ、ディナー、テキスト、
レシピ本、DVD付
村上自宅にて(長野県北安曇郡池田町)
詳細とお申し込み→こちらをクリック!
==================
\1/14〜2/20 バレンタイン特別企画、開催します!/
【高キビ甘酒チョコトリュフ】
〜ゼロから仕込む高キビ甘酒の作り方〜
1月27日(日)13:30〜15:30
2月 1日(金)10:00〜12:00
【小豆のクラシックガトーショコラ】
〜レシピ未公開!高キビ甘酒チョコのスペシャルアレンジ〜
高キビ甘酒&チョコが作れることが前提ですので、
未来食セミナーScene2未受講の方は、
まずは「高キビ甘酒チョコトリュフ」レッスンにご参加くださいね♪
2月9日(土)10:00〜12:30
詳細とお申込み→こちらをクリック!
咳が酷くなり、
頭痛(特に後頭部)、
発熱・・・
こんな体調不良の時、
どのように対処されていますか?
わたしは、キッチンの食材を使った
「お手当」を色々試します。
以前は、市販の薬を飲むか、
病院に行くしかありませんでしたが、
「食」を見直し7年。
体調不良の時は「お手当」で治るので、
病院に行く必要がなくなりました♪
今回利用した「お手当」は・・・、
(1)梅醤番茶
冷え、生理痛、低血圧、風邪、
疲れ、下痢、腹痛・・・
体調不良の時の代表的な飲み物。
血液を浄化し、代謝を良くし、
身体を温めてくれます。
体調不良の時は、特に、
美味しく感じます。
(2)れんこん湯
咳といえば、レンコン!
即効性があり気管支が楽になります。
夜中、咳き込んだ時に飲んだら
すぐに落ち着き、快眠できました。
知人に紹介したら、
(3)こんにゃく湿布
冷えや身体の滞りを感じる時は、
必ず試しますが、毒素排出に効果ありです。
胃腸、足裏、後頭部に試しましたが、
今回は特に後頭部の頭痛に効いて、
楽になり快眠できました。
「お手当」が良いのは、
薬と違って、副作用がないし、
キッチンにある食材で
対処できて安心なこと。
体調不良の時は、いろいろ試して、
身体の反応を見ると面白いです。
寝ているだけで体が勝手に修復
してくれるなんて、
素晴らしいなぁ~と
改めて身体への感謝が湧きました。
つぶつぶを実践すると、
食べ物への信頼、
自分の身体への信頼、
自分自身への信頼が深まるので、
体調不良の時も
無用な不安も心配もなく、
ただ自然の流れの中で
回復するようになります。
体調不良にも意味があり、
必然で起きること。
身体の自然の反応なので、
身体が自然に調整することを
邪魔することなく
「お手当」などで、
手を添えればいい。
日常的な症状には、
これでほとんど対応できます。
普段の体調管理は、
日々の食事で、
体調不良の時は、
キッチン食材を使った「お手当」を
知っていると、
安心して暮らせますよ♪
軽やかに生きたい女性に贈る♪
未来食つぶつぶの食術と生き方レシピ♡
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー公認講師
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
国家公務員として20年以上霞ヶ関を中心に海外勤務も経験。
娘と弟のアトピーをきっかけに「食」を見直し、つぶつぶに
出会う。「食」=「生き方」の選択。311東日本大震災、夫の鬱病などをきっかけに、2014年公務員を退職し、家族で安曇野へ移住。家族ぐるみで新しい生き方と暮らしを創造中!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
安曇野までのアクセス
================
\ つぶつぶ体感!未来食セミナー説明会 /
日々の「食」や「料理」に対する
悩みや心配について教えてください。
一緒に解決法を探っていきましょう!
6種類の雑穀料理試食付!
1/26(土)10:30~13:00
1/28(月)10:30~13:00
@村上自宅(安曇野)
詳細とお申込み→こちらをクリック!
================
\ つぶつぶ体感!未来食セミナー説明会 /
日々の「食」や「料理」に対する
悩みや心配について教えてください。
一緒に解決法を探っていきましょう!
6種類の雑穀料理試食付!
1/26(土)10:30~13:00
1/28(月)10:30~13:00
@村上自宅(安曇野)
詳細とお申込み→こちらをクリック!
==================
\1/14〜2/20 バレンタイン特別企画、開催します!/
【高キビ甘酒チョコトリュフ】
〜ゼロから仕込む高キビ甘酒の作り方〜
1月27日(日)13:30〜15:30
2月 1日(金)10:00〜12:00
【小豆のクラシックガトーショコラ】
〜レシピ未公開!高キビ甘酒チョコのスペシャルアレンジ〜
高キビ甘酒&チョコが作れることが前提ですので、
未来食セミナーScene2未受講の方は、
まずは「高キビ甘酒チョコトリュフ」レッスンにご参加くださいね♪
2月9日(土)10:00〜12:30
詳細とお申込み→こちらをクリック!
初めてさん向けの体験レッスンも開催中!
上記をご確認ください♪
\1/14〜2/20 バレンタイン特別企画、開催します!/
【高キビ甘酒チョコトリュフ】
〜ゼロから仕込む高キビ甘酒の作り方〜
1月27日(日)13:30〜15:30
2月 1日(金)10:00〜12:00
【小豆のクラシックガトーショコラ】
〜レシピ未公開!高キビ甘酒チョコのスペシャルアレンジ〜
高キビ甘酒&チョコが作れることが前提ですので、
未来食セミナーScene2未受講の方は、
まずは「高キビ甘酒チョコトリュフ」レッスンにご参加くださいね♪
2月9日(土)10:00〜12:30
詳細とお申込み→こちらをクリック!
初めてさん向けの体験レッスンも開催中!
上記をご確認ください♪
\ 未来食セミナーScene1安曇野/
自分の足元から、
自分の手で、
自分の心が求める幸せを築いていきた方へ
「食」と「料理」が解決しますよ!
《2月》2/23(土)
いずれも、10:00~19:30
ランチ、ディナー、テキスト、
レシピ本、DVD付
村上自宅にて(長野県北安曇郡池田町)
詳細とお申し込み→こちらをクリック!
==================
\1/14〜2/20 バレンタイン特別企画、開催します!/
【高キビ甘酒チョコトリュフ】
〜ゼロから仕込む高キビ甘酒の作り方〜
1月27日(日)13:30〜15:30
2月 1日(金)10:00〜12:00
【小豆のクラシックガトーショコラ】
〜レシピ未公開!高キビ甘酒チョコのスペシャルアレンジ〜
高キビ甘酒&チョコが作れることが前提ですので、
未来食セミナーScene2未受講の方は、
まずは「高キビ甘酒チョコトリュフ」レッスンにご参加くださいね♪
2月9日(土)10:00〜12:30
詳細とお申込み→こちらをクリック!
コメント
コメントを投稿